ペレットストーブ

ペレットストーブ

株式会社高橋HDは青森県でトップクラスのペレットストーブの実績があります。

2023/6/10現在の取り扱いメーカーは以下の通りですが、今後順次増やしていきます。

ウォームアーツ(新潟)
日鋼設計(広島)
トヨトミ(愛知)
EDILKAMIN(エディルカミン)
Stuv(ストゥブ:ベルギー)
Paterno(パテルノ)

ペレットストーブの取り付け相談やメンテナンス作業などに対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

実際に暖かさを体験して頂く事も可能ですので、実物をご覧になりたい方は、事前に連絡頂けると対応しやすいです。

展示機は以下の4種類です。

RS-4(ウォームアーツ社)


SS-5Plus(ウォームアーツ社)


Sumita MT-311(RS-miniの前バージョン:ウォームアーツ社)


SS-10赤(ウォームアーツ社)

ペレットストーブって、どういうストーブなの?

 ペレットストーブはペレットを燃料とするストーブで、薪ストーブの暖かさと灯油ストーブの手軽さをあわせ持った優しい暖かさを体感できるストーブとして注目されています。

【選ばれる理由】
 「手軽に炎のある暮らしを実現したい!」
ペレットストーブを検討される方のほとんどがこう話します。
薪ストーブのように、やかんでお湯を沸かしたり、焼き芋を焼いたりできるタイプや灯油ストーブのように温風が出るタイプもあり、薪ストーブと灯油ストーブの両方の良さを体験できます。
 木が燃える暖かさには、灯油やガス・エアコン・電気ストーブとは違った優しさがあり、一度体験すると、その優しさのとりこになる人が多いです。
 薪ストーブをお使いの方の中には、薪の調達や薪割りの労力が苦痛になってる方も多く「薪ストーブの暖かさをそのままに、もっと気軽に使いたい」という方に、ペレットストーブがおすすめです。
 自動着火機能やタイマー機能、リモコン機能が付いてる機種もあり、幅広いラインナップがあるのも特徴です。

【苦手なこと】
 木材を原料とした木質ペレットを燃やすため、どうしても灰がでてきます。
 定期的に灰を掃除しなければならないので、エアコンや灯油ストーブの便利さに 慣れている方には、この手間が面倒に感じるかもしれません。
 また、薪ストーブと違って電気を使いますので、停電の時に使えなかったり、 送風ファンの音が気になる方もいらっしゃいます。
 近くにペレット燃料の販売店があるかどうかも、導入を検討する場合のチェック ポイントです。

ペレット燃料について

 間伐材や木材加工の端材などを原料としていることと、燃焼時に発生する二酸化炭素は木が生長するときに吸収していることから、二酸化炭素を増やさない環境に優しい燃料として注目されています。
 青森みらいペレットは、青森県南地域の杉のみを原料としていますので、青森県内で資源とエネルギーが循環する仕組み作りに貢献しています。
 店頭では1袋10kgで販売されていることが多く、700〜850円/袋(税込)が 一般的な価格です。
ペレット燃料については【木質ペレットについて】をご覧ください。

ペレットストーブをお使いの方から【お客様の声】

 寒い真冬にはエアコンとファンヒーターを使って乗り切っていました。以前から暖炉や薪ストーブに興味をもっていたところにペレットストーブの存在を知り、煙突などの設備やメンテナンスが暖炉や薪ストーブに比べると簡単のように思えたので、実演紹介のイベントに出かけました。
 初めて実物を目にし、思っていた通りランニングコストを含めて我が家の諸条件に合うことがわかりました。
 気さくでエネルギーいっぱいに説明してくださるメーカーさんや販売店さんの誠実さが、私たちにとってはとても嬉しく、購入する大きなきっかけになりました。
 我が家のペレットストーブの前はネコの定位置。ネコが居ない時はかみさんの定位置です。
 黄橙色の炎は五感から暖かさを感じ、心も温まります。
ストーブの前に座る時間は暖かさも、懐かしさも、穏やかな時の流れも得ることができる贅沢な時間です。

ペレットストーブのカタログ送付希望や、各種お問い合わせは以下の項目に入力して送信してください

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

メッセージ本文(必須)


表示された5文字の英数字を入力してください。